-
2025年1月21日(火)19時~21時
¥2,200
-
2025年2月18日(火)19時~21時
¥2,200
-
2025年3月18日(火)19時~21時
¥2,200
家藤正人が捌き(講師)を務める句会です。俳句を通してコミュニケーションを楽しみましょう。初心者の方や、「一度体験してみたい」という方も、お申込みいただけます。開催日ごとにお申込みが必要です。
<講師略歴>家藤正人
1986年愛媛県生まれ。大学卒業後、本格的に俳句に携わる。夏井いつきの句会ライブにてアシスタント経験をつむ。2016年から南海放送ラジオ「夏井いつきの一句一遊」アシスタント、2019年より南海放送ラジオ「家藤正人『一句一遊』虎の巻」ではパーソナリティ。松山市公式俳句投稿サイト「俳句ポスト365」初心者欄選者。香川県宇多津町「令和相聞歌」企画参加および選者。
<開催概要>
毎月1回、第3火曜日
夜19:00~21:00
<開催日>
※開催日ごとにお申込みが必要です。
2024年11月19日(火)19時~21時【完売御礼】
2024年12月17日(火)19時~21時
2025年1月21日(火)19時~21時
2025年2月18日(火)19時~21時
2025年3月18日(火)19時~21時
<開催場所>
伊月庵(愛媛県松山市道後湯月町2-4)
<句会の詳細>
事前投句制:投句フォームと兼題は別途メールで、開催日の一か月前を目安にお知らせします
持ち物:筆記用具(貸し出し可)、歳時記(任意)
<参加方法>
こちらのページでチケットを購入いただくと句会への予約が完了します(実際にチケットがお手元に届くわけではありません)。
開催当日、伊月庵に直接お越しください。
------------------------
■ お申込みの流れ ■
1.バリエーションを選択から開催日時と数量をお選び下さい。数字の前後の-+のマークで数量を調整してください。
2.お客様情報を入力してください。決済方法を確定していない段階であれば前の画面に戻ることも可能です。
3.お支払い内容を選択してください。クレジット払い・コンビニ払い・キャリア決済・銀行払いがお選びいただけます。海外からご注文の場合はクレジット払いのみとなります。
------------------------
<免責事項>
・病気やけがなど講師のやむを得ない事情やカリキュラムの都合により、イベントの中止または代理講師をお呼びしてイベントを執り行うことがあります。
・交通機関のトラブル、地震、台風などの自然災害のため、やむを得ずイベントを中止することがあります。その場合、振替日の設定ができないことがあります。
・祝祭日、年末年始、その他会場の都合などでイベントの日程を変更する場合があります。
<参加料の概要>
参加料には、カリキュラムに応じて必要な講師の準備する資料代を含みます。また以下の場合、原則として参加料の返金できません。
・参加者当人が投句を済ませている場合
・当日欠席をする場合
※但し、投句後の欠席においてやむを得ないと運営が判断した場合はこの限りではありません。
※講師による句会報の提供はありません。
<注意事項>
・庵内での喫煙、携帯電話の使用はできません。未就学のお子様連れでの参加についてはお断りする場合があります。(親子ペア講座等を除く)
・講師や参加者に迷惑な行為を行う場合は開催中に関わらず退室いただき、以後参加をお断りします。
・貴重品の管理は参加者自身で注意して行って下さい。盗難その他の物的損害について、夏井&カンパニーは損害賠償責任を負いません。
・体調が悪い時の参加には十分ご注意下さい。万一、傷病発生の場合、明らかに主催者、講師側の過失による場合以外はその責任を負いません。
・庵内での物品販売や宗教・政治活動等の行為は一切禁止します。
・講師及び参加者の住所、電話番号等の個人情報についての問合せには一切お答えしておりません。
<その他>
伊月庵専用の駐車場はありません。宝厳寺の第一駐車場、第二駐車場をご利用いただくか、周辺の有料駐車場を利用下さい。
<お問合せ>
戌の刻句会に関しての質問は当ネットショップのお問合せフォームをご利用いただくか、[email protected] 宛てにメールでご連絡ください。